概要

「福利厚生制度」という言葉から、何を思い浮かべるでしょうか。企業は社員に対し、基本給や賞与などの金銭的な報酬に加えて、ベネフィッツという名目でさまざまなサービスや支援を提供しています。昨今、人材の多様化・流動化に伴い、働き方は大きく変わりました。雇用や仕事のあり方が問われる時代、中立性のある福利厚生改革が求められています。

このたび、株式会社労務行政より刊行した『優秀人材を惹きつける福利厚生戦略 成功事例と実践ガイド』では、日本における福利厚生制度について幅広く取り上げ、企業事例もご紹介しながら、これからの時代に即した制度を説いています。グローバル化、デジタルトランスフォーメーション、少子高齢化など、目まぐるしく経済環境が変化する中、企業が従業員に提供する福利厚生制度に求められる役割がどのように変わり、優秀な人材の確保や定着に資する福利厚生の体系やメニューとはどのようなものであるべきかを考察しました。

本オンラインセミナーでは、マーサーコンサルタントによる講演に続いて、コクヨ株式会社 ヒューマン&カルチャー本部 働き方改革推進総務部 統括部長の新居臨様、グローバルワークプレイス事業本部 顧客ソリューション統括本部 販売戦略部 部長の谷 直樹様をお招きし、新しいカルチャー醸成に向けた福利厚生制度改革についてお話いただきます。コクヨ社による講演後のパネルディスカッションでは、マーサージャパン 取締役 執行役員の白井正人がファシリテーターを務め、先進企業における働き方改革の舞台裏を探ります。

各社の実情に合ったよりよい福利厚生制度の構築に役立てていただけますと幸いです。

プログラム

講演1  日本の福利厚生はどう変わるのか? 今までとこれから

檜垣 沢男
マーサージャパン株式会社
組織・人事変革コンサルティング部門 シニアマネージャー

上田 智之
マーサージャパン株式会社
マーサーマーシュベネフィッツ バイスプレジデント

講演2     新たなカルチャーを創り上げていくためのコクヨの働き方改革・福利厚生制度改革


パネルディスカッション 
「福利厚生制度改革と大幅な原資の再配分を実現した舞台裏」


新居 臨 様
コクヨ株式会社 ヒューマン&カルチャー本部
働き方改革推進総務部 統括部長 

谷 直樹 様
コクヨ株式会社 グローバルワークプレイス本部
顧客ソリューション統括本部 販売戦略部 部長

<モデレーター>
白井 正人 
マーサージャパン株式会社 
取締役 組織・人事変革コンサルティング部門 
日本代表 パートナー

対象者

企業経営者、経営企画、人事企画、HRビジネスパートナー、人事プロフェッショナル等
 
※弊社と同種・類似のサービスを提供されている企業様のお申込みはご遠慮頂いております。悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。

※企業向けセミナーのため、会社メールアドレスでのご登録、ご参加をお願いします。フリーアドレスでのご登録はご遠慮くださいますようお願いいたします。

日時 
2025年5月14日(水)
15:30-17:00

参加費
無料

開催方法
オンライン (Global Meet)

お問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

マーサージャパン株式会社 ウェビナー事務局  E-mail:   info.japan@mercer.com